住み慣れた地域でいつまでもお元気に
生活する上でお困りの事がございましたら、介護保険サービス・障害者支援サービスの
利用をご検討ください。
必要な支援の度合いによって、受けられるサービスは異なります。
3つのサービス
訪問介護事業(介護保険)
訪問介護
訪問介護員(ホームヘルパー)が利用者宅を訪問し、入浴・排泄・食事等の身体介護や、住居の掃除・洗濯・買物等の生活援助を行うサービスです。
■対象者
・要介護1~5の方
■サービスの内容
・身体介護...入浴、排泄、食事、の介助
・生活援助...調理、洗濯、掃除
・その他...生活等に関する相談や助言
その他生活全般にわたる援助

総合事業(介護予防・日常生活支援)
介護予防・生活支援サービス
要支援相当の方の、介護予防と日常生活の自立を支援します。
総合事業は「介護予防・生活支援サービス」と「一般介護予防事業」で構成され、高齢者の皆様の介護予防と日常生活の自立を支援する事を目的としています。
■対象者
・要支援1又は2に相当する方
・健康長寿チェックシートで事業の対象者と判断された方
■サービスの内容
・訪問型サービス...掃除、洗濯などの日常生活上の支援

障がい者支援(居宅介護・重度訪問介護事業)
居宅介護
訪問介護員(ホームヘルパー)が利用者宅を訪問し、入浴・排泄・食事等の身体介護や、住居の掃除・洗濯・買物等の生活援助を行うサービスです。
■対象者
・障害支援区分が1以上である方
■サービスの内容
・身体介護...入浴、排泄、食事、の介助
・家事援助...調理、洗濯、掃除、生活必需品の買物など
・その他...生活等に関する相談や助言
その他生活全般にわたる援助

重度支援
重度の肢体不自由者または重度の知的障害、精神障害により行動上著しい困難がある障害者で、常に介護を必要とされる方に対して、ホームヘルパーが自宅に訪問し入浴・排泄・食事等の生活援助や、外出時における移動支援などを総合的に行います。
■対象者
・障害支援区分が4以上で所定の項目に該当する方
■サービスの内容
・身体介護...入浴、排泄、食事、着替えの
介助など
・家事援助...調理、洗濯、掃除、生活必需品
の買物など
・移動介護...外出時における移動の支援や
移動中の介護

ご利用までの流れ

こんなお悩みありませんか?
- お客様以外の部屋の掃除や、庭の草むしり、エアコンの掃除や、換気扇掃除など、
日常行わない掃除をして欲しい。 - 通院介助(介護保険ではできない部分)をお願いしたい。
そんな時は?
<有料サービス>
介護保険等公的サービスでは行いないサービスを有償(自費)にて行います。
よくある質問
-
どこへでも訪問してくれるの?
-
練馬区(おもに西部)になります。ご相談ください。
-
どんなスタッフが来るの?
-
かしのきケアは有資格者です。
また、毎月研修会を開き、介護技術や介護知識の向上を図っている、経験豊富なホームヘルパーが訪問します。
-
気の合う人が担当になってくれるのか心配。
-
ホームヘルパーの人選は、ご利用者との相性を考慮いたします。
サービス開始後の変更も可能です。
-
介護保険サービスで病院に付き添って頂きたいのですが。
-
介護保険で通院介助はできます。
しかし病院での待ち時間や診察時間については、基本的に介護保険の算定ができないなど細かな規定がありますので、利用される際にはご相談ください。
-
訪問介護で利用ができないサービスは、どんなものがありますか?
-
直接本人の介助に該当しないものや、日常的な家事の範囲を超えるものなどは、認められません。
具体的には・・・
利用者以外の家族のための家事。
庭の草むしりや花・木の手入れ
大掃除・家屋の修理
利用者以外の食事作り…などです。
かしのきケアでは自費介護(保険外)サービスにて対応しておりますので、まずはこちらをご覧ください。
-
急に出かけることになりました。キャンセルは可能ですか?
-
訪問日の前日17:00までのキャンセルであれば可能です。
当日キャンセルは、キャンセル料が発生する場合があります。